こんにちは!
いつもありがとうございます。
いかがお過ごしでしょうか?
親子のほっこり空間『ぽ~と』です
梅雨がスタートし、田んぼでは田植えが始まり・・・オタマジャクシ、カタツムリ、、バッタやチョウチョ・・・
色とりどりの世界が見えてきますね
小学生の学習サポートをさせてもらう中で、子供の成長を強く感じることがあります!
科目としては算数と英語を教えています。
出来た時の喜びの顔や・・・分からなくて、でも色々試してみる。
色んな表情を見せてくれます
私も、しっかり向き合おうと毎回想います。
子供は・・・親(大人)のサポートが必要な時があります。
でも、子供の人生はその子が主役
そして、私たち親(大人)も間違えることがあったりします。
だから、良かれと思って全てを与えたり、伝えても、、その子にとっては必要でないこともあります。
子供より長く生きてきて、経験もして・・・その中で伝えれることも、もちろんありますが、押し付けるのではなく・・・
こんなこともあるんだよって、その子の人生に寄り添える大人でありたいですね。
学習サポートでも、いろんなお子さんがいます!
この子には、この方法で伝わったけど、あの子にはこの方法では伝わらない。こともあります。
本当、私の方が学ばせてもらっています
ありがとうございます!
お体ご自愛ください!