9月23日(日)に佐波小学校屋内運動場にて3園合同の運動会が行われました。普段見慣れない場所や大勢の人に驚いて涙が出てしまう子や、固まってしまう子、臆することなくいつも通りの子などさまざまな表情が見れた運動会でした。0・1才のかけっこではガラガラを持ってよーい、どん!走りぬける子もいれば、ハイハイだったり、だっこだったり。ガラガラを持つ姿がかわいかったですね(◍´◡`◍) チューリップ組は忍者に変身!忍者のように、フラフープの頭手裏剣をくぐったり、足手裏剣のキラキラゴムを跳んでみたり…最後には本物の忍者さんが手裏剣をくれました。三角や丸や四角の穴に見事的中させて、忍者の免許皆伝です!皆なら優しくてかっこいい忍者になること、間違いなしですね。ジャングルクルーズでは、もも組・さくら組のお友だちが更に難しい探検に挑戦しました。滝の中を渡ったり、ワニや魚のいる川の橋を渡ったり、岩からジャンプしてみたり。難しい探検でしたが、さすがキッズセンターのお兄さん・お姉さんです。怖がることなく、やりきってくれました。もも組の『ダンシング・ヒーロー』では、男の子はネクタイ。女の子は赤いドレスを着ての披露です♪大きな初期の携帯電話を持っての「しもしも~?」や「おったまげ~!」で会場を沸かせてくれました。かっこいい男の子とかわいい女の子の素敵なダンスでしたね。そして最後のトリを飾るのは、やはりさくら組!今年は鳴子に初挑戦でした。ステージでの法被姿、かっこよかったですね。一人ひとりが自信をもって踊っている姿に見ている私たちも感激してしまいました。今年は初めての3園合同の運動会となりましたが、笑顔いっぱいの、とてもあたたかくて最高の運動会になりました☆彡