11月11日(月)、ひまわりキッズのお友だちは七五三遠足で防府天満宮へ行きました!
予報では雨だった空には微かにお日様の光が…
みんなのお願いがお天道様に届いたのかもしれませんね
こぐま組は天満宮より少し手前の商店街からお友だちと手を繋ぎ歩いて行きました。
商店街の色んなお店や、欄干橋の下を泳ぐ鯉を見ながら楽しんで歩きました
天神さまへと続く長~い階段もずんずん上っていく元気なこぐま組の姿に成長を感じました
階段を上った先でバスで到着していたあひる組・ひよこ組のお友だちと合流!
手を洗い、進んだ先には大きなウシさんが!
「おっきーい!」とみんな興味津々にペタペタと触っていました
みんなで記念撮影
それぞれ素敵な笑顔で「ピース」
次はいよいよ天神さまへお参り!
先生に抱えてもらいお賽銭を投げ入れ、並んで二礼二拍手。
「僕たち私たち、こんなに大きくなりました!」とご挨拶できました
お参りの後は広場でハトさんにエサをあげました。
最初は中々降りて来ないハトさんたち……
みんなで「ハトさーん」「ごはんだよ~」「降りておいで~」と呼びかけると
しばらくしてハトさんがたくさん降りて来てくれました
お手手からハトさんにエサをあげたり、ハトさんを捕まえたくて追いかけたり…
いろんなお友だちの姿が見られました
こぐま組のお友だちは坂を上がって行き、公園でランチタイム
お家の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに頬張るお友だち
おしゃべりも弾み楽しい時間を過ごしました!
お弁当を食べた後は遊具で遊びました。
くねくねの長いすべり台や網の道…最初は「こわ~い><」と行かなかった子も、お友だちが遊んでいる姿を見て勇気を出してGO!
「あれ?怖くないぞ」と続けて何度も遊びに向かっていました
いっぱい歩いて、いっぱい遊んで、楽しい遠足になりましたね
みんな疲れたのでしょう、園に帰った途端ぐっすり夢の中でしたよ