12月17日(火)にサンタさんごっこあそびをしました。
サンタさんにお仕事の手伝い方を教えてもらうと、子どもたちは小さなおうちがたくさん建っている町へ。
小さかったり大きかったり、いろいろな形のプレゼントを煙突やドアから配っていきました。
大きいプレゼントが煙突から入らなかったりしながらも、懸命に入れようとします。
働き者のちびっこサンタ。どんどんプレゼントが配られていきました。
中には大きなおうちの中に直接入って届けている子も….
狭い空間って、落ち着きますよね。
配り終えたプレゼントを袋いっぱいに詰めると、お友だち同士で披露しあっている子どもたちもいました。
たくさん集まって嬉しそうな子どもたちです
サンタさんごっこということで、傍らには大きなツリーの壁面がありました。
何も飾られていなかったツリーに、たくさん子どもたちが飾り付けてくれたので、とってもにぎやかなクリスマスツリーになりましたよ
しばらくプレゼントを配っていると、プレゼントからカラコロと音がすることに気づきます。
・・・中に何かが入っているようです。すると、ビリビリビリーッと豪快に包装を破り始めました
中には松ぼっくりやアンパンマン、どんぐりのガラガラなど子どもたちが大好きなプレゼントが…
子どもたちは大興奮でカラカラッと振ってみたり、嬉しそうに見せてくれます
出てきたプレゼントでもたくさん遊んで、笑顔あふれるごっこ遊びになりました