7月17日(金)に七夕・夏祭りがありました。ちょうちんやゲームの飾りつけがされ、いつもと違う雰囲気に、ソワソワと楽しみにしていた子どもたち。
朝の会を終え、ワッペンを腕につけてゲームの部屋へ。
そこには…法被を身にまとった大きいお姉ちゃん・お兄ちゃんたちが…
実は今回、駅南のキッズセンターのさくら組の年長さんたちがゲームのお手伝いに来てくれたんです!
突然の登場に子どもたちは少し固まっていましたが、心やさしくゲームをサポートしてくれるお兄ちゃん・お姉ちゃんたちに、少しずつ慣れていったのです
それぞれのコーナーで待っているお兄ちゃんたちに、行ったコーナーごとにワッペンにシールを貼ってもらったり、「やりたいの?」「次やらせてあげるね!」「このゲームやる?」と声をかけてもらったりしながらやりとりする姿にとてもほっこりしました
おひさまキッズの子どもたちにもとてもいい経験になったと思います。
ゲームでは、出てくるワニやもぐらを叩く「ワニワニパニック」に「もぐらたたき」。釣り竿でお菓子を釣る「おかしつり」。大きな魚に鱗シールを貼る「うろこシール貼り」やヨーヨーを釣る「ヨーヨーつり」。小さい子向けには「ボールプール」があり、うろうろと色んなコーナーを回る子や、お気に入りの場所にずっといる子もいましたよ
どのゲームでも笑顔いっぱいの子どもたち
夏の楽しい思い出ができましたね