1月19日(火)、おひさまキッズに先生扮するお手玉のてんちゃんが遊びに来ました。
てんちゃんと他の先生も一緒になって布を持ち、その中にたくさんのお手玉が….
先生たちが歌に合わせて布を引っぱると・・・ポーン
たくさんのお手玉が飛び出しました
見ていた子どもたちはすかさず落ちたお手玉を拾います
拾ったお手玉をまた布の中に入れてくれる子どもたちでした
そしていよいよ子どもたちもお手玉を1つずつもらってお手玉あそび
てんちゃんを見ながら頭の上にのせたり手に乗せたりして遊びます。
みんなとても大切そうにお手玉を扱っていました
お手玉あそびが終わるとお正月ならではの傘まわし体験
てんちゃんや先生たちが回してくれた傘を手渡してもらって持ってみます
持ち手の先でクルクル回る傘をニコニコ見ながらじっと落とさないように支えていました。
普段できない遊びをたくさん体験して大喜びの子どもたちでした